特に意識していない人にとってお金はいつの間にか使ってしまっているものです。
出費が収入に収まっていればまだいいほうですが、予期せぬ出費で予算オーバーになったり挙句の果てには何に使ってしまったのかすら思い出せないといった経験のある人は結構多いのではないでしょうか。
私もかつてはそのうちの代表的な一人だったので偉そうなことは到底言えませんが、今は自分の出費をしっかり把握し、多少の貯金もできるようになりました。
お金に困らないようになるための第一ステップは自分が何にお金を使っているのかを把握すること、そして支出をコントロールすることです。
そこで、その第一ステップにとても役立ち、私が現在も重宝しているスマホアプリ「無料家計簿アプリーZaim」についてオススメの使い方などを中心に紹介してみたいと思います。
確実に出費をコントロールするために!家計簿アプリーZaimを使ってみた感想
- Zaimとは
- きっと役に立つ!Zaimのオススメ機能3つ
- オススメの使い方
- こんな人に使ってほしい
Zaimとは。。。
Zaimは無料の家計簿アプリ (課金により追加サービスあり) のことで、収入・出費を入力したりレシート読込をすることよって家計簿を簡単に作成することができるアプリです。
公式ホームページの情報では650万人ほどの利用者がいるという程人気です。
その使い方は、ざっくりと言ってしまえば自分の収入や出費を記録していくのみ!
これを継続すれば家計簿が勝手に作られて行くという仕組みです。
きっと役に立つ!Zaimのオススメ機能3つ
細かい機能を挙げるときりがないですが、私が普段使っていて便利だなと感じる機能を3つ紹介していきます。
1. 「月の予算設定」 (ホーム画面の右側にある設定をタッチ→左中央にあります)
月別という項目を選びその月の予算を決めることができます。Zaimはこの予算設定をもとに1日に使える金額を割り出し、ホーム画面で視覚的に確認できる仕組みになっています。
2. 「繰り返し設定」 (ホーム画面の右側にある設定をタッチ→右中央の1つ上にある便利ツールに入っています)
繰り返し設定は固定費のような毎月決まっている出費を繰り返し自動で家計簿に組み込んでくれる機能です。これにより固定費を毎月入力する手間が省けて便利です。
3.「 同じ内容をコピー」 (以前記録したアイテムをタッチすると選ぶことができます)
固定費ほど頻繁に発生しないものの比較的頻度が高い出費がある時などはこれを使っています。「収入や出費の項目は同じなのに金額だけが違う」といった時に、項目をそのままコピーして金額のみを変更するといった場面で便利です。
以上を踏まえて、私が個人的にオススメな使い方を以下に記してみました。
オススメの使い方
- 基本設定から月の予算を選んで1ヶ月単位で予算を設定する
- 収入や出費がある度、または一日の終わりにまとめて収入・出費を入力
- 1. 2. を繰り返し、1ヶ月の家計簿を作成
- 「月/年の分析→改善」を繰り返す
至ってシンプルですが、これだけでも十分立派な家計簿が出来上がりますし、自分の消費の癖がはっきりと分かってきます。
そしてZaimを習慣化していると、1日2日であれば自然と出費が頭の中で記憶されて思い出せるので、記録をつけるのも楽になります。(もちろん毎日の習慣にすることが大切ですが。)
私個人のルールの1つとしてオススメなのは、月の予算は収入の予定額から1割引いた金額にすることです。これはお金を貯める時に役に立つ、10分の1の法則を参考にしたものですぐに効果が実感できます。
(10分の1の法則についてはこちら: 貯金が絶対にできるようになる10分の1の法則ー幸せなお金持ちへの第一歩)
今すぐ自分の出費を管理できるようになりたい人はぜひ参考してみてください。
こんな人に使ってほしい
- 1ヶ月の出費を把握したいけどレシートをとっておいたり、家計簿をつけるのが面倒でできない。
- 少しずつでいいので貯金をしていきたい
- 出費を抑えたいけれどそもそも何から始めたら良いのか分からない
最後に
実は、「こんな人に使ってほしい」のこんな人とは、もともとお金のことで悩んでいた私のような人です。もともと面倒くさがり屋でお金の管理が杜撰。それでもなんとかしたくて始めたのがZaimでした。
Zaimは記録作業の負担が少なく続けられていて、もうすぐ一年が過ぎようとしています。
1年分のデータが溜まってきているので、分析がより細かくできるようになって、さらにお金の管理に役立ってきています。
かつての私のように、お金のことで悩んでいる人はぜひ一度使って効果を確かめてみてください。
最後になりますが、レシートつまり出費は自分を写す鏡と言われることがあります。そのレシートの積み重ねでできた家計簿は自分の生活そのものを描き出します。お金の管理能力を向上して充実した日々に繋げていけたらいいですね。